「最高の人生を応援する」ダイヤモンド・コーチング・サービス

しなやかな自分軸を見つけるコーチング &
ONE TEAMを実感するコミュニケーション研修

Diamond Coaching Service ダイヤモンド・コーチング・サービス

人生100年時代
活き活きと生きる準備はできていますか?

ダイヤモンド・コーチング・サービス 渡辺久美子

緊急事態宣言発令中に仲間と共にやり遂げたこと

新型コロナ感染防止のために緊急事態宣言が発表された4月8日から、新たなチャレンジをスタートさせました。


もともと家でじっとしていることが苦手な私は、これはたまらない!厳しいなぁ!なんとかしたい!と自宅でできるエクササイズアプリをやってみようとfacebookで紹介してみたら・・・・・・
あっという間に、私も参加した~い!と20名以上ものコーチ仲間、コミュニケーショントレーナー仲間が集まったんです。


早速、メッセンジャーグループを作ってこのチャレンジはスタート!
ネーミングは『Slim NOW 28日間チャレンジ!←エクササイズアプリの名前

伝筆で素敵なテーマを書いてくれたのはコーチ仲間の杉本真佐子さんです。
Slim Now 28

これはテンション上がるわ~


はじめるからには、しっかりと目的、目標を立てよう!
コーチングでも、行動を継続するためには明確な目的・ゴール・ビジョン・目標がかかせませんからね。


■目的:
①外出自粛中でも運動を習慣化するため
②自分が決めたことをチームの力を借りてやり遂げるため

■ゴール:5月6日(緊急事態宣言が終了する予定だった日)

■ビジョン:5月6日には盛大にZOOMお祝い会の場で、みんなが達成感一杯の笑顔で乾杯している

■目標:①毎日自分がやったエクササイズを報告すること
    ②報告してくれた人にいいね!マークを押すこと


目標は人それぞれでOK!
自宅の階段を1日10往復する人、トレーニングアプリを毎日7分やる人、星野源ちゃんの音楽を聴きながらラジオ体操をする人、ペットボトルを持って二の腕エクササイズをやる人、オンライントレーニングを受ける人、夜ウォーキングする人、朝ランする人、自転車で街巡りをする人、スクワットする人・・・・
要は自分がやりやすいエクササイズならば何でもいいんです。
1日5分でも継続することが大事。
そして何よりも毎日の報告にみんなが「いいね!マーク」で励ましてくれることが一番の力になりました。


そしてついに迎えたゴールの日、盛大なZOOM祝賀会です。
5月7日祝賀会

この28日間チャレンジを実践して、確実に成果を出している人たちが続出!

二の腕がマイナス3センチ、体脂肪率が2%減った、筋肉量が増えた、動きがスムーズになった、肩こりが治った、みんなのおかげで頑張れた等、嬉しい報告がたくさんありました。

合間にはチームメンバーで運動療法士の小池姐さん指導の10分間ストレッチもありました!

10分間ストレッチ

これで完了かと思ったら、な、なんと緊急事態宣言はさらに25日間延長されることになってしまいました。
どうしようか?と思うヒマもなく、今後も続けたい!との声が自然発生的に上がり・・・・・

 57日~531日までの25日間、さらなるチャレンジをスタートさせることにしました

コミュニティのネーミングは2525(ニコニコ)チャレンジ!』

今回も杉本真佐子さん作の素敵な伝筆がアイキャッチ画像になりました。
2525チャレンジ

6月から新しい素敵な自分をスタートさせる準備ができている状態を目指して、さらに“25日間”継続し、そして見事にやり遂げました!

トータル53日間も継続できたなんてものスゴい成功体験です。

 5月31日チャレンジ完遂♪祝賀会の様子です。

完了祝賀会5月31日

6月以降も、継続してこのメッセンジャーグループを使わせて欲しいとのリクエストにお応えして、現在もそれぞれが自主的に取り組んでいます。

人が行動を継続できるポイントは、この2

■自分で決める

■認めてくれる仲間がいる

自分で創る健康習慣、人生100年時代を活き活きと生きる上で大切なことですね。