第6回 シャンパン・ピラミッド・クラブ セミナー
私がライフワークにしたいと思ったこと
それは、大好きだったJALのOGと現役を繋ぐセミナーを開きたいということでした。
2010年4月
JALのOG3人でビジネスマナー研修の仕事をしたとき
「元気のないJALを見ているの辛いよね」
「私たちがJALで培ってきたDNAを何とか活かせないかな」
「OG達を集めてセミナー開かない?」
「いいね、いつならできる?」
「早速会場探そうよ」
トントン拍子に話が進み
翌月の5月には「第1回 JAL CAのためのVISION MAKING セミナー」を開催しました。
初回なのに11名も集ってくださり、お互いの情報交換、ライフバランスの振り返り、在職中に大切にしていた価値について話しているうちに、
「同じ経験をした仲間だから安心して話せる」「また参加したい」「退職して不安で仕方なかったけど、仲間に元気づけられた」との声を頂きました。
懇親会の席で、会の名前をつけようということになり
みんなの大切にしているものの言葉を出し合ったら、「魅力的」「輝く」「DNA」「広がる」「影響する」「仲間」・・・・・・
そこで、出てきたイメージが、
この<シャンパンピラミッド >でした。

輝くシャンパン(=JALのDNA)をグラスに注ぎ、多くのグラスを満たしていこうという意味です。
会の名前は、シャンパン・ピラミッド・クラブ
略して「CPCセミナー」となりました。
今回で6回目を迎え、参加者は延べ60名を超えました。
第2回の写真

第4回の写真


今回の写真



セミナーの後は、懇親会で大盛り上がり!
下町森下にある「山利喜」へ行きました。
ここの名物は「モツ煮込み玉子 」です

次回は5月に開催予定。
参加資格はJALのCA経験者ならばOG/OB/現役どなたでもOKです。
これからは、新しい組織で頑張っている現役を応援し、OGの活躍の場を広げて行くセミナーにしていきたいです。