ストレングスファインダーって知っていますか?
前回のブログで『人の強みにフォーカスするのが好き』とお伝えしました。
コーチとしていろいろな方のお話を聴く機会がありますが、時々このような方がいらっしゃいます。
自分らしく充実した人生を送りたいけど、
①「人と話すのが苦手で・・・」
②「一歩踏み出すのにあれこれ悩んでばかり・・・」
③「周りの目が気になって意見が言えない・・・」
④「人からはお調子者って言われる・・・」
こんな自分がイヤで変えたいんですけど、なかなかを変えられないんです。
人は昔から欠点やできていないところを何とかして改善しようとしてきました。
もちろん努力して克服できることもありますが、かなりのエネルギーを要しますよね。
一方、自然にできていることを強みとしてもっと活かすことにエネルギーを使えたら、どうでしょうか?
人は必ず素晴らしい才能を持っています。
私にはそんな才能はないと思っている人は、気づいていないだけなのです。
①「一人で静かにもの思いにふけるのが好き」
②「リスクを考えて安全策をとるのが得意」
③「人の気持ちが痛いほどよくわかる」
④「周りの人を元気にできる」
自分では意識しなくても自然にできてしまうこと、その才能を活かしてこそ強みになります。
ストレングスファインダーは、アメリカのギャラップ社が開発した『強みを探索するツール』です。
ストレングスファインダーの調べ方は、
1.以下の中の一冊を購入する
『さあ、才能に目覚めよう』(この本を最初に読むと理解が進みます) 『心のなかの幸福のバケツ』 『ストレングス リーダーシップ』 日本経済新聞社
2.中についているアクセスコードIDを使ってアセスメントを受ける (所要時間約30分)
3.『自分だけの特徴的な資質TOP5』がわかります。
ストレングスファインダーで自分の特徴的な資質5つがわかると、今までうまくいっていたことや、なぜだかうまくいかず時間がかかってしまったことの理由がわかり、これからの人生での活かし方のヒントがつかめます。
私も自分の特徴的な5つの資質を知って、自分らしい生き方を見つけることができました。
ストレングスファインダーを本格的に学びたくて、今年の2月、極寒の中、ギャラップ本社があるアメリカ中央部ネブラスカ州のオマハまで思い切って行ってきました。
もちろん一人ではなくコーチ仲間20数名と一緒でしたけどね。

帰国後、試験を受けてストレングスコーチの資格も取得しました。

現在は、学んだことを人のために活かして行きたいとの想いで、ストレングスコーチの仲間と共に、日本にストレングスを広める組織「ストレングス・ラボ」の講座サポートもしています。
ストレングス基礎コースは現在受付中です。 詳細は、「ストレングス・ラボ」 のHPからどうぞ!
日本に居ながらにしてストレングスを学べる日本初のコースですので、是非お見逃しなく。
ストレングスTOP5の活かし方について詳しく知りたい方には、Skypeまたは対面で、個人セッションをいたしますので、お問い合わせフォームからお申し込み下さい。