「最高の人生を応援する」ダイヤモンド・コーチング・サービス

しなやかな自分軸を見つけるコーチング &
ONE TEAMを実感するコミュニケーション研修

Diamond Coaching Service ダイヤモンド・コーチング・サービス

人生100年時代
活き活きと生きる準備はできていますか?

ダイヤモンド・コーチング・サービス 渡辺久美子

ストレングスコーチのMY LIFE エッセンス 第6回 『着想』


ストレングスコーチのMY Life エッセンス 第6回は『着想』についてお伝えします。

 

この資質は「戦略的思考資質」のジャンルですので、行動するためにまず考えます。ジャンル分けについて詳しく知りたい方はMY Lifeエッセンス第2回をご覧下さい。

 

機内の仕事で『着想』がどう生かされているかをお話ししますね。

 

『着想』は人と話しているときに、ハッと思うアイディアが急に下りてくるそうです(私は17位なので無理すれば出てくるかなぁ?)

 

話が飛びすぎて、急に話題が変わることもあります。
さっきあの話をしていたのに、もう次の話題へ。
周りにこんな人はいませんか?
本人の中ではちゃんと繋がっているようですけど,時々ついて行けないこともあります。

 

機内の仕事の話に戻りますね。

 

今でこそ、ファーストクラスの食事サービスは規定の形にアレンジされて搭載され、見本通りに盛りつけられるようになっていますが、以前はギャレイ(台所)担当のセンスが問われ、アイディア豊富な先輩方がたくさんいました。

 

飾り切り

 

 

食後のフルーツはホールフルーツ(まるのまんま)でしたので、飾り切りも学びましたけどほとんどは忘れてしまった・・・。

今ではこんなとき↓に役立っているくらいかしら?

 

ゴルフのお供にウサギりんご

 

 

『着想』の話から外れてしまいましたね~

とにかく機内では様々な事態に対処するために、頭をフル回転して新たな発想を生み出します。

 

昔々あるときに、着物DUTYなるものがありました。
機内で着物に着替えてサービスするのですが、1990年まで約36年間続いていました。
昭和の香り漂う、、、、、、、、、

 

oldJAL

 

 

着物DUTYになると、着物一式は貸し出しでしたが、小物(足袋と襦袢)は持参します。

ついうっかり足袋を忘れたある先輩は、その代わりをどう工夫したでしょうか?

 

????????????????

 

機内のメディスンキット(非常用救急セット)から、包帯を取り出して、上手に足に巻き見事に足袋に変身!
誰も気づかなかったそうです(^_^)v

 

きっとこの先輩は『着想』の資質が高かったのではないかとも思います。

 

人と同じことをやるのは面白くないので「変わってる人!」も褒め言葉 と言うほどの憎めない存在ですね。

 

*今日のワンポイントエッセンス


 

『 着想 』
☆上手な使い方=Balcony(日の当たる場所)

・誰にも思いつかない新しい発想ができるイノベーター

 

★もったいない使い方=Basement(地下室)

・話が飛びすぎて周囲に理解してもらえない

 

うまく使うヒント

・頭の中で省略している言葉を伝えてみて下さい。

点と点がどう繋がっているのかを周囲の人へ教えてあげましょう~

 

 

『着想』を上位に持っている人たちは、

どんな状況になっても楽しく工夫して生き延びていくんだろうなぁ~

 

今回は、ここまで。

 

次回をどうぞお楽しみに~(^^)/

 

**************************************************************

自分の資質をもっと知りたい、資質が強みになっていない、どう活かしたらいいかわからないという方、あなたの資質TOP5をプロファイリングしながら60分のストレングスコーチングをいたします。

『ストレングスコーチング』 『パーソナルコーチング』 共に只今受付中です。

 

以下のお問い合わせフォームからお申し込み下さい。