Topicsビジネスマナー
お知らせ 個人コーチング ストレングスファインダー サービス内容 コーチング講座 コミュニケーション研修 ビジネスマナー 食べ歩き 企業研修 ストレス OFFの時間 ヘルスコーチジャパン
▶︎江戸しぐさに学ぶ
以前から興味のあった「江戸しぐさ」を、NPO法人江戸しぐさ理事長の越川禮子先生が直々に教えて下さるとのことで、早速参加してきました。日本マナー・プロトコール協会主催のスクーリング講座のひとつです。 「江戸しぐさ」は江戸町方のトップ達の感性で、他の地域や他人とのつきあいをする、いわば人とのつきあい方を教える江戸のコミュニケーション法です。全国様々なところから集まってきた人々が100万人も生活して... » 続きを読む
▶︎クレームにしないためのコミュニケーション法
風薫る5月、2週にわたって福島へ! 今回の研修は、福島県保険医協会から私の所属しているNPO法人ヘルスコーチ・ジャパンへ依頼があり、一昨年の繋がりで私が担当してきました。 本来は昨年4月に実施予定でしたが、震災と原発の影響で1年延期され、ようやく実施の運びとなりました。多くの被災者と今もなお避難されている方が多い福島県での開催に、最初は戸惑いましたが、この状況の中でも頑張っている医療スタッフの方々... » 続きを読む
▶︎接遇研修 IN 東京 開催!
12月8日、ヘルスコーチ・ジャパン主催「医療スタッフのための~ワンランクアップの接遇研修 ~」を東京で初めて開催しました。 当日は、医療スタッフだけでなく、スポーツトレーナーなどサービスフロントに関わる方も仕事帰りに参加して下さいました。 「接遇マナーの大切は十分わかっているけど、忙しくてなかなかできないんです・・・ 」とおっしゃる皆さんのために、『ここを押さえれば、丁寧に見える』というポイン... » 続きを読む
▶︎ウィメンズクリニック研修
先日、福岡博多駅近くにある蔵本ウイメンズクリニック様においてNPO法人ヘルスコーチ・ジャパン理事長の最上輝未子コーチと共に接遇研修を担当させていただきました。 院長先生は、接遇マナー向上教育にとても熱心 で、当日は医師、看護師、受付、事務、検査スタッフほぼ全員が一堂に会して研修に参加して下さいました。 前半は、最上コーチがセットアップや現状把握のワークを担当し、後半... » 続きを読む